職務内容
1. 事業管理に関する業務
ワールド・ビジョン・ジャパン(WVJ)が現在実施している事業(①チャイルド・スポンサーシップによる地域開発プログラム、②助成金・委託金、募金により実施しているグラント事業)に関して、以下の事業管理を行っていただきます;
- 事業の進捗管理・モニタリング(ドキュメントレビュー・現地モニタリング(出張)の調整)
- 全体予算の管理
- ワールド・ビジョン現地事務所およびドナーとの連携(報告、日々のコミュニケーション)
- 他団体との連携(ワーキンググループへの参加等)
- 現地ステークホルダー(現地政府、支援機関(国際機関、他NGO)、大使館・領事館等)とのネットワーキング
- 情報収集(支援潮流/動向等のマクロレベル含む)
- 後継事業の申請
- 事業終了後の事業評価・報告書作成など
2. 新規グラント・事業に関する業務
新規/後継事業の企画・形成(ニーズアセスメント~事業内容の企画・検討・調整~ドナーへの申請書作成)
配属
開発援助事業担当課もしくは緊急人道支援課
※ご経験・適性等をもとに検討・決定いたします。
応募資格等
【必須】
☆以下についてはいずれも必須となります;
- 開発学・国際関係・地域研究等、本ポスト関連分野の学士号
- 以下の語学力があること
- 日本語:ビジネスレベル以上
- 英語:TOEFL iBT79点もしくは同程度以上(取得時期不問・証明書添付不要)
- 心身共に健康で、年に2-3回途上国への単身出張(1週間~2カ月程度/回)ができること
【歓迎】
- 途上国への出張・駐在経験(緊急人道支援事業担当を希望する場合は、セキュリティの不安定な国・地域への渡航経験を歓迎します)
- 入団2-3年後を目途に途上国への駐在勤務が可能なこと
【求める人物像】
- 貧困・人道といったグローバル課題とその解決に強い関心があり、自ら積極的に学び・考え続けることができる方
- さまざまな文化的背景をもつスタッフと協力しながら目標達成のためにチームワークできる方
選考スケジュール
書類選考→筆記試験→面談・一次面接→二次面接
給与
月額21万円以上(残業代・通勤費別途支給)
働き方
ハイブリッド(オフィス・テレワーク頻度については相談のうえ決定)
その他労働条件・応募書類送付先等
からご確認ください。
※本採用情報は、非営利セクターで働いている方、働きたい方の「キャリア」や「学習」を応援するWEBメディアにも掲載協力をいただいています。